taka-dai’s diary

趣味の写真をアップしています

霧の都「亀岡霧のテラス」2020年秋

南丹エリアの亀岡は、いよいよ霧のシーズンです。亀岡盆地に「丹波霧」と呼ばれる深い霧が今日も発生していました。雲海をはじめとした幻想的な霧の風景をご覧ください。

京都嵯峨野の秋

2020年11月14日 天龍寺近くの妙智院西山艸堂のいちょう 天龍寺庭園をフレーム越しに撮影 天龍寺庭園(一部) 大覚寺大沢池(一部) 嵯峨野の田園風景 広沢池 仁和寺五重塔

色づきはじめた京都美山かやぶきの里

2020年11月中旬 きれいな青空のもと秋の色づきはじめた紅葉とともに日本の原風景を撮影してきました。

奈良公園紅葉と鹿

2020年11月21日奈良公園 秋の紅葉と鹿をテーマに撮影

秋の摂津峡渓谷

撮影日:2020年11月8日(日) 秋の摂津峡の渓谷を撮影してきました。 摂津峡は、大阪府高槻市の中央南北に貫く芥川の上流にある峡谷です。北摂山地を下流する芥川が、三好山の山麓を流れる約2kmの間、渓谷の豊かな自然が感じられる大阪・北摂エリアの…

京都東山 将軍塚青龍殿からの眺望

撮影日:2020年11月3日(火)将軍塚青龍殿隣の東山山頂公園からの眺望です。展望台から京都タワーを見下ろす。将軍塚青龍殿大舞台からの眺望他。京都御所が写真中心部に見えます。「青龍殿」です。洛東(東山)の眺め。寺院(南禅寺方面)が見えます…

京都東山 将軍塚青龍殿からの眺望

撮影日:2020年11月3日(火) 将軍塚青龍殿隣の東山山頂公園からの眺望です。 展望台から京都タワーを見下ろす。 将軍塚青龍殿大舞台からの眺望他。 京都御所が写真中心部に見えます。 「青龍殿」です。 洛東(東山)の眺め。寺院(南禅寺方面)が見…

秋の訪れ 大阪箕面公園

撮影日:2020年11月7日(土) 曇り まだ紅葉は見頃ではありませんが、秋の訪れを感じます。 箕面公園は滝と紅葉で知られ、面積は83.8ha、明治の森箕面国定公園の一角に位置しています。 大阪市内からも近く、春は新緑、夏は納涼、秋は紅葉、冬は鍛錬…

秋の訪れ 大阪箕面公園

撮影日:2020年11月7日(土) 曇りまだ紅葉は見頃ではありませんが、秋の訪れを感じます。箕面公園は滝と紅葉で知られ、面積は83.8ha、明治の森箕面国定公園の一角に位置しています。大阪市内からも近く、春は新緑、夏は納涼、秋は紅葉、冬は鍛錬の場…

秋の気配|大阪北摂地区 2020年10月の終わり

2020年10月の終わりごろ、秋の気配が感じられます。紅葉が色づきはじめました。撮影日:2020年10月31日(土)場 所:大阪府高槻市神峯山寺の境内場所:神峯山寺近くの『いこいの広場』 撮影日:2020年11月1日(日)場 所:万博記念公園…

秋の気配|大阪北摂地区 2020年10月の終わり

2020年10月の終わりごろ、秋の気配が感じられます。 紅葉が色づきはじめました。 撮影日:2020年10月31日(土) 場 所:大阪府高槻市神峯山寺の境内 場所:神峯山寺近くの『いこいの広場』 撮影日:2020年11月1日(日) 場 所:万博記…

万博記念公園 自然文化園内

『太陽の塔』 緑の芝生が映えます。『もみじ川芝生広場』 広大な芝生広場万博記念公園の自然文化園エリアを走る「森のトレイン」『西大路』つばきの森 並木道森の中のベンチ撮影日:2020年9月27日(日)万博記念公園 自然文化園は、森とせせらぎ、茶…

赤い絨毯 彼岸花の群生

撮影日:2020年10月4日(日) 秋のお彼岸を象徴する花と言えば彼岸花です。 田んぼ稲と彼岸花。相性バッチです。

マキノ高原 メタセコイア並木

撮影日:2020年10月1日(木) 農業公園マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線には、延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられ、遠景となる野坂山地の山々とも調和し、マキノ高原へのアプローチ道として高原らしい景観を形成して…

琵琶湖に浮かぶ白髭神社の鳥居

撮影日:2020年10月1日(木) 湖中に朱塗りの大鳥居があり、国道161号線をはさんで社殿が鎮座します。「白鬚さん」(しらひげさん)の名で広く親しまれ、また近江の厳島(いつくしま)とも呼ばれる近江最古の大社です。水平線に浮かぶ沖島を背景に、…

万博記念公園 平和のバラ園

『モガ』 『はいから』 『薫乃』 『バーバスカムビオレッダ』 『ピンクシフォン』 『ハクウン』 『アンネの思い出』 『サルダン』 『ミスカナダ』 『ゴールデンセプター』 『アイスバーグ』 『恋結び』 撮影日:2020年9月27日(日) 1970年の万博開催…

万博記念公園 自然文化園内

『太陽の塔』 緑の芝生が映えます。 『もみじ川芝生広場』 広大な芝生広場 万博記念公園の自然文化園エリアを走る「森のトレイン」 『西大路』つばきの森 並木道 森の中のベンチ 撮影日:2020年9月27日(日) 万博記念公園 自然文化園は、 森とせせら…

大歩危・祖谷観る遊ぶ 祖谷のかずら橋

2020年9月22日(火)明石海峡大橋を渡り、徳島県三好市にある祖谷のかずら橋に行って来ました。 まずは明石海峡大橋を渡り、淡路島へ到着。 平家一族の哀話を秘める、秘境「祖谷」にあるかずら橋に到着。シラクチカズラ(重さ約6トン)で作られたもので、長…

大歩危・祖谷観る遊ぶ 祖谷のかずら橋

2020年9月22日(火)明石海峡大橋を渡り、徳島県三好市にある祖谷のかずら橋に行って来ました。まずは明石海峡大橋を渡り、淡路島へ到着。平家一族の哀話を秘める、秘境「祖谷」にあるかずら橋に到着。シラクチカズラ(重さ約6トン)で作られたもので、長さ4…

京都最古の禅寺 臨済宗大本山 建仁寺

2020年8月15日(土)

京都最古の禅寺 臨済宗大本山 建仁寺

2020年8月15日(土)

南紀白浜の旅

南紀白浜にドライブしました。(8月2日、3日)白浜町は和歌山県の南部に位置し、大きくは紀伊水道に面した半島地域、富田川下流域及び日置川流域に分かれます。白良浜海水浴場 三段壁上から断崖絶壁を楽しむことができます。三段壁の北側です。三段壁の南…

南紀白浜の旅

南紀白浜にドライブしました。(8月2日、3日) 白浜町は和歌山県の南部に位置し、大きくは紀伊水道に面した半島地域、富田川下流域及び日置川流域に分かれます。 白良浜海水浴場 三段壁 上から断崖絶壁を楽しむことができます。 三段壁の北側です。 三段…

大阪府高槻市 神峯山寺

大阪府高槻市の自然豊かな山中に、1300年鎮座する天台宗寺院。山号は根本山(こんぽんざん)。日本で最古級とされる開運福徳の神、毘沙門天像三体が御本尊で、近畿の霊場「七高山」の一つとして、神峯山では古くから多くの修験者が厳しい修行に打ち込んだ。…

大阪府高槻市 神峯山寺

大阪府高槻市の自然豊かな山中に、1300年鎮座する天台宗寺院。山号は根本山(こんぽんざん)。日本で最古級とされる開運福徳の神、毘沙門天像三体が御本尊で、近畿の霊場「七高山」の一つとして、神峯山では古くから多くの修験者が厳しい修行に打ち込んだ。…

梅雨の合間の高槻摂津峡

6月5日(日)梅雨の真っ最中、雨上がりの合間の摂津峡を撮影してきました。昨晩まで降り続いた雨で水量の多い渓谷となっていました。白滝に到着。渓谷の情景

大阪府交野市 磐船神社

大阪府の東北部、交野市を南北に流れる天の川の上流にあり、高さ12m、幅12mの船形の巨岩「天磐船(あめのいわふね)」をご神体とする神社に行って来ました。 大阪府の東北部、交野市を南北に流れる天の川の上流にあり、高さ12m、幅12mの船形の巨岩「天磐…

梅雨の合間の高槻摂津峡

6月5日(日) 梅雨の真っ最中、雨上がりの合間の摂津峡を撮影してきました。 昨晩まで降り続いた雨で水量の多い渓谷となっていました。 白滝に到着。 渓谷の情景

資格校紹介

資格試験のオンライン対策サイト【資格スクエア】 資格スクエアは、「IT×脳科学」をフル活用した全く新しいオンライン資格講座です。 スマホ・PC・タブレットがあれば隙間時間でいつでもどこでも何度でも勉強できます。 従来の通学型資格予備校や通信講座と…

社労士合格への道

当サイトは、社会保険労務士資格取得を独学で目指す方への学習サイトです。数多くの受験生が合格(受かることが)できるよう各科目についてわかりやすく条文ごとに解説しているつもりです。社会保険労務士を目指す方の一助となることを心より願っております…