taka-dai’s diary

趣味の写真をアップしています

年金全般

年金攻略|年金はなぜむずかしいと感じるのか?

今までのブログで説明してきましたが、年金はむずかしと感じましたか?これまでの説明の中ではむずかしいと感じられた方は少ないと思いますが、今後年金給付に関して説明していきたいと思います。年金給付からむずかしいと思われる方がいらっしゃると思いま…

確定拠出年金のしくみ

厚生年金基金の新設が認められなくなり、基金の解散や他の企業年金への移行が進められています。他の企業年金へ移行する際には、確定給付型(DB)と確定拠出型(DC)を併用する企業年金なども見られます。 一方、勤務先の企業に企業年金制度がない会社員などの…

公的年金は2階建て構造になっている

公的年金は「2階建て構造」になっていると聞いたことがあると思いますが、どのような意味か解説していきましょう。家でたとえてみてください。平屋建てに住んでいる方もいれば2階建てに住んでいる方もいます。さらに3階建てもありますが、公的年金では2…

公的年金の主な給付は3つある

今回は公的年金の主な給付について紹介します。 みなさんは公的年金に聞くと老後の年金を想像するかと思いますが、公的年金は、老齢給付以外にも、障害給付や遺族給付があり、所得の喪失、または、減退に対して給付を行うしくみとなっていて、高齢者に限らず…

公的年金制度の世代間扶養とはどのようなものか

今回は公的年金制度の世代間扶養のしくみについて解説していきます。 個人的な年金は、自分の将来のために保険料を積み立てておいて、将来積み立てたお金 から年金を支払います。皆さんもそれを想像すると思いますが、公的年金は違います。 具体的に見ていき…

公的年金の目的と歴史(年金制度の生い立ち)

今回は、公的年金の目的と歴史について解説します。特に公的年金の歴史に関しては今後、学習する老齢年金など、なぜそのようなしくみになっているかなど歴史を知ることによって理解が深まります。昭和36年の国民皆年金、昭和61年は年金史上の大改正があ…

公的年金は社会保険の一つだ

今回は、公的年金の性質について解説していきます。公的年金は皆様ご存知のとおりと思いますが、国が社会保障の一環として行う年金制度です。 公的年金はどのような性質があるのか具体的にみていきましょう。 公的年金の性質は? 「年金は社会保険の一つであ…

年金の種類は大きく分けると3種類ある(公的年金・企業年金・個人年金)

これから社会保険労務士試験を独学で勉強される方のために年金に関する基礎知識を解説させいただきます。運営者も平成17年合格しましたが、自身の備忘も兼ね、わかりやすい表現で解説していこうと思います。まずは、年金はだれがもらい、年金の種類はどのよ…